當舎社会保険労務士行政書士のHPへようこそ
社会保険労務士事務所、行政書士事務所、ファイナンシャルプランナー事務所と兼務しています。
社労士としての顧問契約、行政書士としての法律相談、ファイナンシャルプランナーとしての相談、ライフプラン作成、執筆、セミナー講師など、様々な要望にお応えできます。m(__)m
その他、横浜市内の緑区役所・青葉区役所・都築区役所で行政書士相談、かながわ県民センター・川崎県民センターで行政書士相談など、さまざまな窓口で相談員として対応にあたらせていただいております。2024年からは、神奈川県内のがん拠点病院などで家計相談も担当しております。2019年からは、昭和女子大の学生向けにパーソナルファイナンスの講義も担当し、すでに6年継続しましたので、無期雇用転換の立場となりました。家庭と仕事の両立に日々励んでおります。子育てで大変な日々でしたが、3人中、上の子ども2人はすでに社会人になり、子育てというより、働く同志となりつつあるのが、嬉しいことです。2024年には新たに金融経済推進機構の認定アドバイザーとなり、相談の際にクーポンを利用できる認定事業者にもなりました。女性が社会で輝ける日本になれるお手伝いをしたいなと思っています。
社会保険労務士事務所、行政書士事務所、ファイナンシャルプランナー事務所と兼務しています。
社労士としての顧問契約、行政書士としての法律相談、ファイナンシャルプランナーとしての相談、ライフプラン作成、執筆、セミナー講師など、様々な要望にお応えできます。m(__)m
その他、横浜市内の緑区役所・青葉区役所・都築区役所で行政書士相談、かながわ県民センター・川崎県民センターで行政書士相談など、さまざまな窓口で相談員として対応にあたらせていただいております。2024年からは、神奈川県内のがん拠点病院などで家計相談も担当しております。2019年からは、昭和女子大の学生向けにパーソナルファイナンスの講義も担当し、すでに6年継続しましたので、無期雇用転換の立場となりました。家庭と仕事の両立に日々励んでおります。子育てで大変な日々でしたが、3人中、上の子ども2人はすでに社会人になり、子育てというより、働く同志となりつつあるのが、嬉しいことです。2024年には新たに金融経済推進機構の認定アドバイザーとなり、相談の際にクーポンを利用できる認定事業者にもなりました。女性が社会で輝ける日本になれるお手伝いをしたいなと思っています。
- 03月09日 16:04 トップページを更新しました。
- 03月09日 16:01 「仕事実績」において新しい画像を公開しました。
- 07月25日 14:53 ホームページをリニューアルしました。
- 2025年04月02日
- 2025年03月09日
- 2025年02月06日