なんだか久しぶりの投稿です。昨年から担当させていただいている、神奈川県から委託のがん患者さんの家計相談の件数も増えて、お役に立てているのかなあって実感ですが、行政書士の区役所相談、かながわ県民センターの行政書士相談も引き続き担当することとなりました。さて、お仕事実績の報告です。3月発刊のオレンジページ「後悔しない!損をしない!人生後半に必要な手続きすべて」の公的保険部分を監修させていただきました。また、3月日曜日の産経新聞で「100歳時代の歩き方イマサラQ&A」の離婚時の年金分割部分を監修いたしました。ネットではなく紙ベースのお仕事は、何度も何度も目を通したつもりでも、ミスがあったり、とても緊張するお仕事です。
産経新聞はあと3回。字数も限られており、専門家としての言葉と読者にわかりやすい表現の折衷案、かなり迷って、編集者さんにも意図を説明していただいたりと悩ませてしまいました。興味のある方は是非お読みください。